2021年04月12日
イタイの2乗?

さきほど知人と世間話をして思い出しました。
子供のころ、小泉今日子さんの愛称に「キョンキョン」というのがありましたね。「Kyon^2(2乗)」という表記もされました。
また、イギリスのアイドルグループのデュランデュランも「Duran^2」と表記されましたね。
小学生のころ、たしか社会のテストで正解が「イタイイタイ病」というのがありました。
私は上記のような表記を試してみたくて「イタイ^2病」と答案に書いたところ、不正解にされて残念な思いをしました。
かつて高度成長期には日本のあちこちで公害がありましたね。
私の地元でも化学コンビナートがあったので、子供の時は光化学スモッグなども問題となりました。
今では夜に工場をライトアップなどして夜景を観光資源として利用されているようです。
鹿児島に来て最初に気が付いたのは、「そうですね」という意味だと思いますが…「ですです!」と言いますね。鹿児島弁は諦めましたが、これだけは釣られて言ってしまうことがあります。
Posted by 木原 昌彦 at 17:37│Comments(0)