2021年04月05日
鹿児島市議会議員のデータ(令和2年12月2日現在)

個人的な情報整理です。随時追記修正します。ソースは市議会の公式サイトです。敬称は略します。余裕があれば実績や議員自身のサイトのリンクなども追加したいと考えています。
自民党市議団(20人)
・仮屋秀一 (団長) 昭和27年5月9日生 吉野町在住 当選回数:6回 総務環境委員会、
都市整備対策特別委員会
・柿元 一雄(副団長 昭和23年7月5日生 坂之上在住 当選回数:6回 防災福祉こども委員会
・入船 攻一 昭和20年5月29日生 下伊敷在住 当選回数:10回 総務環境委員会、
議会運営委員会
・奥山 よしじろう 昭和43年6月1日生 花野光ヶ丘在住 当選回数:5回 市民文教委員会、
議会運営委員会、
地方創生に関する調査特別委員会
・長田 徳太郎 昭和23年6月27日生 上福元町在住 当選回数:9回 防災福祉こども委員会、
地方創生に関する調査特別委員会
・川越 桂路 昭和46年12月24日生 加治屋町在住 当選回数:6回 市民文教委員会
・佐藤 高広 昭和46年5月4日生 甲突町在住 当選回数:3回 総務環境委員会、
議会運営委員会、
都市整備対策特別委員会
・志摩 れい子 昭和18年6月23日生 真砂町在住 当選回数:6回 市民文教委員会、
桜島爆発対策特別委員会
・霜出 佳寿 昭和54年7月14日生 東谷山在住 当選回数:3回 市民文教委員会、
地方創生に関する調査特別委員会
・瀬戸山 つよし 昭和28年6月19日生 光山在住 当選回数:3回 産業観光企業委員会、
都市整備対策特別委員会
・薗田 裕之 昭和31年5月21日生 皇徳寺台在住 当選回数:3回 建設消防委員会、
都市整備対策特別委員会
・徳利 こうじ 昭和38年2月19日生 紫原在住 当選回数:2回 産業観光企業委員会、
桜島爆発対策特別委員会
・中島 蔵人 昭和25年5月24日生 宇宿在住 当選回数:8回 建設消防委員会、
桜島爆発対策特別委員会
・中元 かつあき 昭和 42年9月1日生 田上在住 当選回数:2回 産業観光企業委員会、
議会運営委員会、
桜島爆発対策特別委員会
・西 洋介 昭和51年5月12日生 草牟田在住 当選回数:1回 防災福祉こども委員会
・平山 哲 昭和24年6月11日生 名山町在住 当選回数:9回 建設消防委員会、
都市整備対策特別委員会
・古江 尚子 昭和31年9月29日生 上本町在住 当選回数:6回 防災福祉こども委員会、
議会運営委員会、
都市整備対策特別委員会
・山口 健 昭和43年4月14日生 山田町在住 当選回数:6回 建設消防委員会、
議会運営委員会、
地方創生に関する調査特別委員会
・山下 要 昭和47年1月24日生 東俣町在住 当選回数:1回 総務環境委員会、
地方創生に関する調査特別委員会
・わきた 高徳 昭和20年4月1日生 本城町在住 当選回数:5回 産業観光企業委員会、
桜島爆発対策特別委員会
公明党(6人)
・崎元 ひろのり(団長) 昭和34年3月29日生 薬師在住 当選回数:5回 産業観光企業委員会、
議会運営委員会、
桜島爆発対策特別委員会
・
Posted by 木原 昌彦 at 17:04│Comments(0)