スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月03日

再び

ブログの移管作業はほぼ完成しました。
移管の案内の投稿は残しておくことにして
最後は昨年12月に今の会社で内定が出た時の心境です。

=============================================================================
大学を卒業してから、投資信託、投資顧問、銀行と金融関連の仕事に10数年従事していました。足を洗った理由は会社のためでなく顧客のために仕事をできるのはなかなか困難な環境であると認識していたからです。もちろん不可能であるとは思っていません。

現在の仕事は全く金融とは関連のないサービス業です。1年半くらい前、地元でBARをやる予定が様々な理由で頓挫して意気消沈していたものの、貯蓄を切り崩す生活から脱却しようと、とりあえずアルバイトでもしようかと思って面接に行ったら正社員の打診があり、割高な国民健康保険を回避するために受けました。顧客との利益のバッティングという点では全くストレスフリーな環境です。しかしながら金融業界で学んだことや経験したことを有意義に活用できないかと考え直して、以前付き合いのあった金融専門の転職業者に再度連絡を取りました。

当初オファーのあったのは、ほとんど証券会社や投資顧問会社でしたが、それらではおそらく以前と同じジレンマを抱えると想像したので断っていました。

しかし先月、転職業者から紹介のあった、とある会社の説明会に参加して会社の営業方針に共感し、面接を受けた時に正直に自分の考えを述べました。その時に幸いにも同意をいただき、内定も出たので来年から再度金融関連の業界に復帰することにしました。

今回は定年まで勤め上げる所存ですが、老後は健康に問題なければ、東京で一時期やっていたようなBARをまたやりたいと思っています。  

Posted by 木原 昌彦 at 14:46Comments(4)