2016年04月08日
感動してますか?
漢字というのはご存知のように、アルファベットやひらがな、カタカナなどのような表音文字と異なり、表意文字です。つまり、一文字でも何らかの意味を持つということです。日本語は比較的、同音異義語が多いことから、人の話(もしくは単語の羅列)を聞いていると、途中で意味を確認したくなったり、知らない言葉を聞くと漢字でどう書いたものか、そして本来どういう意味であるのか気になる性分です。はい!要するに面倒臭い性格です。
世間一般的に「情報」という言葉があります。元々は軍事用語で、現在使われているところの「諜報」に近い意味合いだったそうです。ある時、お酒を飲んでいたら、情報という言葉を分割すると「情け」と「報いる」に分かれるのかなと思いました。情報は本を読んだり、ネットで調べたりといろいろ得る手段があります。しかし、媒介する手段はともかく、根源的には人から人に伝えられるものであり、人が関与する以上、そこには情けが存在し、それに報いようとする思いも生ずるのかなという気もします。
私は経済学部出身ですが、経済とは「経世済民」という中国の言葉の略語です。意味合いとしては「世の中をうまいことやって、民衆を救う」ということで、現在の「政治」という言葉に近いものかと思います。政治思想というのはいろいろあり、演繹的に純粋培養されたものもあるでしょうが、なんかの目的のための効率的な手段、つまり方便でしかないのかと思われます。そしてその目的は多くの場合、(経済的な意味で)民を救うことなのかとも思います。余談ですが、通常、4文字熟語を略すときは、1文字目と3文字目を残しますが、婚活という言葉を聞いた時、違和感がありました。就職活動で就活なら、婚活は婚前活動のことかとも思いました。
ところで、何かの試験の小論文で「最近、感動したことについて」という表題の問題があった記憶があります。私は、若い頃は一般的な意味では軽々しく感動はしなかったので、そもそも感動ってなんだろうと悩みました。最近は、考えるのが面倒なのでわからないことは脳内の「わからないことBOX」に投げ込んでいるのでかなり楽です。
大学時代の一時期、経済研究部というサークルに入っていました。てっきり経済を研究する部だと思って入ってみたら、単に経済学をお勉強するところだと気づいたために、文化祭のあとに退部しました。退部したものの、仲の良い友達がいたので、部員でもないのに部室に入り浸っていました。大学卒業する時に、後輩にもいろいろお世話になったので、部室に置き土産をしようと考えました。当時比較的希少であった無修正のポルノ(いわゆる裏ビデオ)を紙袋に入れて持って行きました。その時の状況は以下のとおりです。
私 「部員でもないのに部室いさせてくれてどうもありがとう。これはほんの気持ちです。勉強ばかりしないで、これを有効に活用してくれたまえ」
後輩 「いえいえ、キハラさんといろいろ話ができて面白かったですよ。部室のライブラリとしてありがたく頂戴しますよ」
その時運悪く、この部には珍しい後輩の女子部員が入ってきました。
女子部員 「あ!キハラさんだ!その手に持っている紙袋はなんですか?お菓子ですか?」
私 「これは、つまり、その、なんだ。映画のビデオだよ。部に寄付しようと思ってね」
女子部員 「へえ。キハラさんが映画観るとは意外ですね。映画観るより原作を読んだほうが面白いとかいってませんでしたっけ?それでそれは、何の映画ですか?」
私 「ア、アニメだよ。えーと…ジャングルくろべえ」
女子部員 「アニメはあまり観ないので知らないですけど、面白いのですか?それとも感動します?」
私 「うーん…感動…感動とは、感じて動くと書くから、ある意味、感動するね」
女子部員 「…(やっと気づいた模様)」
これも余談ですが、ジャングルくろべえの決め台詞の雄叫びは…ウラウラベッカンコー!
Posted by 木原 昌彦 at 09:00│Comments(1)
この記事へのコメント
感動することもない私って!(笑)
Posted by ぶーにゃん at 2016年04月21日 22:14