以前、鹿児島市の天文館の一角にあるフラメンコBARを手伝っているという投稿をしました。(既に削除済み)
実はその店のオーナーのギタリストが犯罪に手を染めたので今年の3月末で手を引きました。
結果的に本業回帰のための準備をしていたのですが、他の話が舞い込みました。
音楽スタジオのお仕事です。
もっとも本業に関しては並行して準備を進めますが、面白そうなので受けました。
オーナーのかたとは数年前に天文館のライブハウスで知り合い、路上でセッションされているところに遭遇して一緒に演奏したこともありました。
スタジオを作られたのは聞いていたのですが、数週間前に定期的に行う予定の音楽イベントに誘われたので初めて伺いました。
まずは、そのイベントのフライヤーを添付します。
いわゆるオープンマイクのセッションイベントです。
ちなみにスタジオの名称はタイトルの「花神楽」で「はなかぐら」と読みます。
花という言葉がついているのはオーナーさんが以前、花の農家をされていたことに由来するのかなと思います。神楽とは、神道の儀式などに奉納される歌や踊りのことですね。
当面は定期・不定期のイベントでお手伝いすることになりましたが、
スタジオですのでイベントだけでなく、バンド練習などの場所としても利用可能なところです。
また、protoolなどのアプリケーションも含めたレコーディングのための機器も備えており、
ライブの時には4つのカメラを駆使して動画の撮影や配信をもおこなう設備もあります。
私は高校生の時に放送部に所属していてビデオ機器で撮影・編集などの操作をしたり、
自作の曲をMTRで録音した経験はありますが、なにせアナログ時代のことですので、再度勉強し直そうと考えております。
この場所ではいろんなことが試せそうなので今後の可能性を考えているところです。
音楽好きな男女を集めて合コンしたり。はい!合コンとは「合唱コンクール」の略です。
尚、街中ではなく西陵という住宅街にありますが、駐車場も完備しております。
最後にスタジオのwebサイトがありますのでURLを以下に記します。
http://mmtm.sub.jp/hanakagura/