健康は腸から?
私はおそらく健康的な生活ではなくて、不摂生していたと思います。
でも、やりたいことをやりたいようにやっているので基本的にストレスフリーなため、ガンにはおそらくかからないと考えています。
昨年、健康診断で血圧が高めに出たのでお医者さんに生活習慣を注意はされて薬飲んだほうがいいとは言われましたが、基本的に医者を含む専門家というかたがたの話は裏を取ったり、論理的に整合性があると思わない限りは鵜呑みにはしません。おそらく担当いただいた看護師さんが美形だったため、血圧が高めに出たのではと推測しています。でも血圧が低いと脳や体全体の活動が低下するのはではと思います。以前はパソコンは自分で部品を買って組み立てて使っていました。3Dゲームをするために、安いCPUをオーバックロックして無理にパフォーマンスを出していたこともあり、結果としてCPUを焼いてしまいましたので、まあ、何でもやり過ぎはよくないのでしょう。私も最近は湯船につかった状態でウイスキー飲むのはやめました。
先日、ブログにも書きましたが、霧島市の乳酸菌やそれを多く取り入れたお菓子、サプリメント等を企画されている会社の経営者のかたの講演会を聞いてきました。知り合ったきっかけは霧島市国分にあるライブハウスでした。
初対面ではダンディーなかただなあと思いましたが、その後、お話しているうちに男気満載(さすが薩摩隼人!)なかたであるということも知りました。ちなみに以前は、消防署のレスキュー隊の隊長さんであったそうで3.11の時も現地に赴任してご活躍されたとのことです。そして、会社は3年前に設立されたと聞いております。
講演会でお聞きした内容としては、医食同源(私も同感で、クスリに頼るのはいわゆる西洋医学の洗脳のような気がします。)であるということ、適度な運動が必要であるということ、そして腸内環境を整える必要があるということです。もっとも、いろいろ面白いエピソードもあったのですが、ネタバレになるとまずいので割愛いたします。
以前、全ての多細胞生物は、腸から進化したと聞いたことがあります。心臓も脳も、元は全て腸から進化した器官だそうです。つまり生物が生きていくために最低限必要なのが腸であるということです。腸内には善玉菌と悪玉菌というのが存在していて、腸内では絶えず戦いが繰り広げられているようです。そのほか環境によってどちらかの味方をする日和見菌というのがあるそうです。選挙時の浮動票のようなものかなと思って面白く感じました。そして健康を維持するために戦況を善玉菌に優位にもっていくためには、乳酸菌が不可欠で、1日で結構な量が必要ですが、ヨーグルトなどの通常の食べ物では不十分だそうです。
経営者のかたは、定期的に講演活動をされているそうで、お話を聞かれたいかたは足をお運びになるのもいいかと思います。ウェブサイトには、講演会の予定、試食販売、製品の詳しい説明など記載もあります。通信販売で定期購入もできるそうです。お値段も大手の類似品に比べるとリーズナブルな感がありました。最後にご参考としてその会社のサイトやfacebookページのURLを記します。
ウェブサイト:
http://phytochemical.co.jp/
facebookページ:
https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%9C-261127020756874/